比べてみよう「駅近物件」と「駅遠物件」!

物件探しの重要な条件、「駅近」と「駅遠」。

あなたはどちらを選びますか?

 

それぞれに長所と短所があり

悩んでしまうポイントでもあります。

 

そこで今回は、「駅近物件」と「駅遠物件」の特徴を取り上げ

比較してみることにしました。

 

◎そもそも「駅近」「駅遠」とは?

 

きちんとした定義はありませんが

「駅近」とは、駅から徒歩10分以内を指し

「駅遠」とは、駅からバス利用が便利でも

徒歩20分以上かかる物件を指すことが、一般的です。

 

◎駅近物件の特徴

 

長所

 資産価値が高い

 売却しやすい

 通勤・通学に便利

 買い物に便利

 生活に必要な施設が多い

 

短所

 物件価格が高い

 土地単価が高いので敷地を十分に確保できない

 建物が密集していて風通しや陽当りが悪いことが多い

 人通りや車が多く騒音の問題あり

 緑が少なくビルが多い

 

◎駅遠物件の特徴

 

長所

 物件価格が比較的安い

 庭付きなど敷地に余裕がある

 駐車場に余裕がある

 比較的騒音が少ない

 公園や緑が比較的多い

 

短所

 資産価値が低い

 売却しづらい

 バスや自転車の利用が多い

 終電での帰宅や、悪天候の日の帰宅が大変

 生活に必要な施設が比較的少ない

 

◎駅遠から駅近へ

 

私ごとですが、20年ほど前に駅遠物件(敷地30坪)の家を買い

その6年後に、新しい駅ができました。

家から5分歩けば、地下鉄の入口です。

購入時は、地下鉄開通予定がはっきりしていませんでした。

このように、将来の立地環境が変化していくケースもあります。

 

◎まとめ

 

「駅近」か「駅遠」か?

この選択は、資金の問題や将来の計画

それぞれの生活スタイルや、住む人の考え方で違ってきます。

 

どこに価値を感じ、何を優先するか、

又、妥協できることは何かを良く検討し

選択して下さい。

 

そして、不動産会社をしっかり活用することも重要です。

希望条件を提示し、常に新しい情報をチェックしてもらうのです。

 

例えば‥

 

「〇駅から徒歩〇分以内で予算〇千万円以下の2階建て。

新しい情報が入ってきたら教えてほしい」など。

 

物件によっては、ネット未公開でも対応は可能ですので

不動産会社を大いに利用しましょう。

 

将来にわたり、家族みんなが満足できる住まいに出会えるよう

私達ハウス壱番館が全力でお手伝いいたします。

 

物件のお問い合わせは、埼玉県川口市のハウス壱番館まで 

 

埼玉の不動産 ハウス壱番館の島野でした^^

 

2024年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031