
これまでにご紹介してきました風水は
ご自宅での活用方法でした。
ご自宅での、風水を活用し始めると
自然と外での生活にも目を向けるようにとなってきます。
皆さんは一日の大半を
オフィスで過ごしている方が多いのではないでしょうか?
職場は、様々な人との関わりあいが生じる場所です。
それだけに氣の流れがよどんできてしまいますと
仕事上であったり、人間関係であったりと
様々なトラブルが起こりやすくなります。
では、どういった環境でしたらそれらを
防ぐ事が出来るのか?
今回はご自宅を飛び出しまして
番外編として
オフィスの風水
にふれて行きたいとおもいます。
◎気になる氣になる風水 オフィス風水 ダメダメ
☆ パソコンの画面に付箋がいっぱい
TO DOリストに付箋を使っている方は多いと思います。
PCの枠が全て付箋で飾られている・・・。
☆デスクの電話が汚れている
黒く汚れていたり又は電話にも付箋がついている。
☆他人がみてわかりにくいデスク
デスクいっぱいに平積みされて山のように
なっている書類・・。
その、積まれている下の方の書類からは
悪い氣が流れ出る・・。
どこに?何が?あるのかわからない状態
書類が、散乱されている。
☆仕事用鞄にいらない物が入っている
紙くずだったり、お菓子のゴミでしたり
もう、既に終わった仕事の書類でしたり・・。
なかなか、今必要な物がすぐに出せない鞄。
◎気になる氣になる風水 オフィス風水 ダメダメ対処法
☆情報をため込むと判断力が落ちる
情報が溢れかえっている状態へと陥りやすく
気が散漫しやすくなる為に、判断力低下に繋がります。
常時、目線に飛び込んでくる状態を作らず
必要な分だけ!と決めて付箋を貼ると良いでしょう。
☆デスクの電話は毎日拭き掃除を
電話は仕事と、直結するアイテムの一つです。
PC同様付箋などがついている場合なども出来れば
外して頂いて、綺麗にそしてスッキリと使った方が
相手との会話も弾み仕事運もアップと
同時により良い交渉へと進むでしょう。
☆デスクの上は常に綺麗に
仕事の多くはチームで事を進めていく事が多々あると思います。
ご自身が毎日デスクに、居るとも限らないわけです。
その際、誰がどこを見てもわかるような状況下で
なければなりません。
書類などは、寝かせて山積み等にはせずに
必要な書類関係は、背表紙の付いたファイルなどに
整理をし、立てて収納しておきましょう。
立てて、収納しておく事で運気が通りやすくなります。
また、不必要な書類は処分したり
PDF化などをデスクには必要最低限のものだけ
置くようにするといいでしょう。
☆バックの中には余裕を
まず、仕事用のバックには仕事で使う大事なデーターや
それに伴った、必要な書類
尽力すべき仕事道具がはいっていなければならないのです。
そこへ、仕事とは全く無縁の物が入り交ざりますと
新しい仕事の資料が、ゴミや不必要なものから出される
悪い氣によって、持ち主事態に悪影響をもたらします。
ゴミはもちろん不要な物ですので
鞄の中には入れずにゴミ箱へ!
また、営業などで外回りをする場合は鞄はなるべく
スマートにし軽くしていく事。
◎まとめ
今回は、普段生活する自宅を離れオフィスでの風水を取り上げてみました。
いかがでしたでしょうか?
今一度、ご自身のディスク周りを確認してみては?
気づけば今年も残りわずかとなってきました。
年末の大掃除をご自宅だけではなくオフィスの方にも
力を入れてみてはいかがでしょうか?
埼玉の不動産 ハウス壱番館の安田でした^^